お部屋紹介♪
こんにちは!
病児保育室Sunnyです。
病児保育室ご利用後のアンケートの中に、
「お部屋の中を見てみたいです」
というお声がありました。
今日は、保育室のお部屋を紹介してみたいと思います☆彡
まず、ドアを開けると…
エントランス

ここで、お家での様子を伺ったり、書類や持ち物の確認をしています。
準備ができたら、お背中に名札シールをペタッ⭐︎
行ってらっしゃい!お預かりします。
たいようの部屋

大きな窓からお日様が差し込む明るいお部屋です♪
キッチンでおままごとをしたり、ひだまりで絵本を見たり、お子さまの体調やペースに合わせて過ごしています。

奥はこんな感じです😊
天井と奥の壁は可愛らしい黄色です。
ここでお食事や、お昼寝しています。
こちらは🚻トイレです。
奥に、オムツ替えコーナーもあります。

たいようの部屋の向こうに、もう一つお部屋があります。

にじの部屋

インフルエンザや水ぼうそう、おたふくなど、隔離が必要なお子さまをお預かりする専用のお部屋です。

専用の🚻トイレもあります。
大きな窓越しに、両方のお部屋の様子が見えるようになっています。
にじの部屋からたいようを見ると…

こんな感じです😊
「お〜い♫」と手を振ったり、にこにこ見つめ合ったり、お部屋は別でも仲よく過ごしています♡
お預かりのお子様がいない日は、保育室の中を見学することができます。
クリニックの受付に「見学できます」の表示が出ています。(土曜日が多いです)
「今日は見学OKですか?」と保育室にお電話いただいても大丈夫です☆彡
お気軽にお問い合わせください。お待ちしています♫